Siema!
Paulaですこんにちは!
もう少しでクリスマスがやってきます☆
日本では商業的な意味しかない感じではありますが、国民の約95%がカトリック信者といわれるポーランドでは、とっても大事な行事です。
ポーランドのクリスマスの過ごし方については、また別記事で書かせていただくとして、
今日はポーランドのクリスマスキャロルを紹介したいと思います♪
お馴染み定番ソングのポーランド語版からポーランドオリジナルのクリスマスキャロルまでPICK UPしていくので、聴いてみてくださいね♪
まずはお馴染みのこちらの曲から!
Cicha Noc(きよしこの夜)
聞き慣れたクリスマスソングもポーランド語だとまた一味違って聴こえるのではないでしょうか?
こちらは1853年に生まれたポーランド産クリスマスキャロル♪
↓
Wśród Nocnej Ciszy(静かな夜に)
こちらは少しアップテンポというか明るい曲調の曲。これもポーランド産です。作者不明だけど1878年から歌われています。
↓
Dzisiaj w Betlejem(今夜ベトレへムで)
こちらもポーランドオリジナル☆教会へクリスマスのミサに行くと必ず歌う曲の一つです。
↓
Do szopy, hej pasterze(羊飼いよ、納屋へ)
こちらもポーランドオリジナル☆最初に歌われたのはなんと1750年代だそうで、幼子イエスの子守唄になっています。
↓
Lulajże Jezuniu(眠れイエスよ)
こちらもポーランドオリジナル☆最初に歌われたのは1792年だそうです。歴史が古いですねぇ!
↓
Bóg Się Rodzi(神がお生まれになった)
いかがでしたか?わたしはクリスマス の雰囲気にもう キュンキュンしてきました!笑
個人的にはワム!の「ラストクリスマス」とか聴くよりよっぽどワクワクします。笑 みなさんも是非これを聴いて、ポーランド風のクリスマスをお楽しみください♪
****
このブログのFacebookページやってます☆
ブログではなかなか書けないような新譜リリースや、PVの紹介、リアルタイムな音楽情報をできるだけ配信しているので、Facebookやってる方は是非、いいね!してくださいね♪
よろしくお願いします!
フォローはこちらから♪
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
にほんブログ村
にほんブログ
ポーランドのクリスマスの過ごし方については、また別記事で書かせていただくとして、
今日はポーランドのクリスマスキャロルを紹介したいと思います♪
お馴染み定番ソングのポーランド語版からポーランドオリジナルのクリスマスキャロルまでPICK UPしていくので、聴いてみてくださいね♪
まずはお馴染みのこちらの曲から!
Cicha Noc(きよしこの夜)
聞き慣れたクリスマスソングもポーランド語だとまた一味違って聴こえるのではないでしょうか?
こちらは1853年に生まれたポーランド産クリスマスキャロル♪
↓
Wśród Nocnej Ciszy(静かな夜に)
こちらは少しアップテンポというか明るい曲調の曲。これもポーランド産です。作者不明だけど1878年から歌われています。
↓
Dzisiaj w Betlejem(今夜ベトレへムで)
こちらもポーランドオリジナル☆教会へクリスマスのミサに行くと必ず歌う曲の一つです。
↓
Do szopy, hej pasterze(羊飼いよ、納屋へ)
こちらもポーランドオリジナル☆最初に歌われたのはなんと1750年代だそうで、幼子イエスの子守唄になっています。
↓
Lulajże Jezuniu(眠れイエスよ)
こちらもポーランドオリジナル☆最初に歌われたのは1792年だそうです。歴史が古いですねぇ!
↓
Bóg Się Rodzi(神がお生まれになった)
いかがでしたか?わたしはクリスマス の雰囲気にもう キュンキュンしてきました!笑
個人的にはワム!の「ラストクリスマス」とか聴くよりよっぽどワクワクします。笑 みなさんも是非これを聴いて、ポーランド風のクリスマスをお楽しみください♪
****
このブログのFacebookページやってます☆
ブログではなかなか書けないような新譜リリースや、PVの紹介、リアルタイムな音楽情報をできるだけ配信しているので、Facebookやってる方は是非、いいね!してくださいね♪
よろしくお願いします!
フォローはこちらから♪
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
にほんブログ村
にほんブログ