Witam!
こんにちは、Paulaです★
さて今日は、謎に包まれた超注目ユニットの紹介です!!私もすごい気になってる!
BOKKA(ボッカ)
![]() |
fot. Darek Ozdoba |
2012年に結成された紅一点3人組のドリームポップ、シンセポップ・バンド。2013年11月にアルバム「BOKKA(ボッカ)」でデビュー。
ホームページ
なんと!プロフィールにこれしか書けない!!笑
実は彼ら、自らの情報を一切公表していない、謎に包まれたユニットなのです。
音楽を聴いてみてください!
Town Of Strangers
ぬおおおこれがポーランド発とは!!イギリスや北欧発と言われても驚かないね!
奥に引き込まれていくような、気づいたらどっぷりその中にハマってしまいそうなドリームポップです。歌詞はすべて英語。
K&B
彼らはなんとアメリカのクリエイティブなインディー音楽を中心に紹介する人気音楽サイト、Pitchforkにまで取り上げられたのだから、まじですごすぎる!!!Pitchforkだよ!?Paula大興奮(★ω★)
Reason
どうやらあのブライアン・イーノもBOKKA(ボッカ)が気になっているらしい!?
当然ポーランド国内でも、その正体が噂されていて、Kasia Nosowska(カシャ・ノソフスカ)か、Kamp!(カンプ)か、Reni Jusis(レニ・ユシス)の誰かが関わっているんじゃないか、と言われたりしています。どのアーティストもエレクトロよりですからね。
Strange Spaces
はたまた、Kari Amirian(カリ・アミリアン)じゃないの!?とかね。というのは、BOKKA(ボッカ)のアルバムが、Kari Amirian(カリ・アミリアン)やFismoll(フィスモル)が所属しているNEXTPOPというレーベルから出ているから。
Kari Amirian(カリ・アミリアン)と同じくRobert Amirian(ロベルト・アミリアン)がプロデュースに関わっているしね〜。
でもBOKKA(ボッカ)はインタビューでどの可能性も否定しているみたい。
Violet Mountain Top
彼らはとにかく音楽だけを見てほしいから、自分たちの情報を明かさないんだって。でも秀逸なデビューアルバムを出したBOKKA(ボッカ)の注目は高まる一方で、2014年7月に開催されるポーランド最大級の野外フェスOpen'er Festival(オープナー・フェスティバル)にも出演が決定!
果たしてそのLIVEで正体が明かされるのか!?!?
PARIS
エレクトロはエレクトロでも、ティッシュの箱や水の入ったグラスなど日常にあるものを使った音をサンプルしていたりしているところ面白い。
ちなみにメンバーのうち一人のあだ名が、Mistery Manということだけは明らかになってます。そのまんまかよ!笑
I am all that I've lost
というわけで、今最も注目されるミステリアスなシンセポップ・ユニット、BOKKA(ボッカ)を紹介しました!
アルバム、iTunesでも買えるよ!ぜひ聴いてください★
![]() |
fot. Darek Ozdoba |
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
にほんブログ村
にほんブログ