どもっ、Paulaです。
この週末は大学のこじんまりした同窓会がありまして、
あの東京初のポーランド料理店、ポルスカに行ってまいりましたぁ!
なかなかおいしかったですよ!
料理を紹介すると、
コースだったので、最初は前菜+ポーランドのソーセージやパテなど☆
お次はzupa ogorkowa(ズパ・オグルコヴァ) 、きゅうりのスープです。(けど、写真ないw)
きゅうりっていっても、きゅうりのピクルスをいっぱい使ってるスープです。
ぺろり♪
そのあとに、pierogi(ピェロギ)、ポーランドのゆで餃子みたいなの。
これ、中身はお肉でした!
我が家では、pierogi ruskie(ピェロギ・ルスキェ)といって、
マッシュポテトやカッテージチーズ、ベーコン、玉ねぎが入ったのをいつも食べてて、
これが超絶美味しいのですが、こちらのお肉バージョンもおいしかったです。
て、そのあとにSchabowy(スハボヴィ)、ポーランド風カツレツ!
お肉の下にはザワークラウトがあって、一緒に食べます。
このあと、さらにSzarlotkaシャルロトゥカ(アップルパイ)のデザートが来ました♪(写真ないけどw)
おいしかった~♪ 大満足♪
しっかし、お腹がぱんぱんになりました(笑)
唯一残念だったのは、ポーランドのビールがなかったこと。
(※どうやら飲み放題のコースではないということでした!コースでなければ、いくつかポーランドのビールもあるそうです:))
教授曰く、品質の問題でポーランドビールは日本に輸入できないんだとか!!!
そんなぁ!!!!
ポーランドのビール、すっごい美味しいんですよ。
しかも、現地では安い!
というか、物価が安いのでね、500mlの缶ビールでも約100円くらいで買えちゃうの。
やばいでしょ?ヒヒヒ
Tyskie(ティスキェ)が人気ですが、私はWARKA(ヴァルカ)が好きです♪
でも、ウォッカはさすがにいろいろ置いてあって、ウォッカを使ったカクテルもあります☆

アップルパイという名前のこのカクテルは、
Żubrówka(ジュブルフカ)、つまりはズブロッカですが、
これを、りんごジュースで割ったもの。
ほのかにアップルパイのような香りがして、ほんとに美味しいです♪
おうちでもできるので、是非ホームパーティーなどでお試しあれ☆
というわけで、ワインもいっぱい飲んで、
楽しい同窓会を過ごせました♪
しかも、ばったり友達にも遭遇したww
世界はせまいね!
このポーランド・レストラン、ポルスカは、茅場町から歩いて5分!
茅場町や日本橋の方へ行った際には、是非食べに行ってみてください♪
ランチもやってますよー(´▽`)/
にほんブログ村
にほんブログ村